スバル SOLTERRA(ソルテラ) EV|航続距離・価格・グレード比較まとめ
更新日:
-1024x576.png)
スバルSOLTERRA(ソルテラ )の概要
スバル「SOLTERRA(ソルテラ )」は2022年に登場したスバル初の量産EV SUVです。トヨタとスバルが共同開発したモデルで、兄弟車のトヨタ「bZ4X」と基本構造は同じです。価格は約600万円台からで、CEV補助金の対象。航続距離は487km〜567km(WLTC)で、日常使いから長距離ドライブまで幅広く対応できます。走行性能の面では、スバル独自のAWD技術を活かした四輪駆動モデルを設定。雪道や悪路でも安定した走行性能を発揮します。一方、安全運転支援にはトヨタの運転支援システムを採用した「SUBARU Safety Sense」が搭載され、幅広いシーンでドライバーの安全運転をサポート。広い室内空間と大容量ラゲッジも備え、アウトドアやファミリー用途にも適しています。
現行モデルは生産終了していますが、2025年中にアメリカで改良モデルの販売が開始される予定です。
スバルSOLTERRA(ソルテラ )のグレードの違いと選び方
スバル「SOLTERRA」には「ET-SS」と「ET-HS」の2グレードがあります。標準の「ET-SS」は前輪駆動(FWD)と四輪駆動(AWD)から選択できます。上級の「ET-HS」はAWD専用で、タイヤサイズがET-SSの18インチよりも大きい20インチとなり、本革シートやハーマンカードンサウンドシステムなど快適装備も充実しています。
スバルSOLTERRA(ソルテラ )のグレード比較表
グレード | ET-SS(FWD) | ET-SS(AWD) | ET-HS(AWD) |
価格(税込) | 6,270,000円 | 6,710,000円 | 7,150,000円 |
CEV補助金 | 880,000円 | 880,000円 | 680,000円 |
【走行性能・航続距離】 | |||
航続距離(WLTC) | 567km | 542km | 487km |
電費 | 7.94km/kWh | 7.52km/kWh | 6.76km/kWh |
駆動方式 | 前輪駆動 | 四輪駆動 | 四輪駆動 |
最高出力 | 150kW | 160kW | 160kW |
最大トルク | 266Nm | 338Nm | 338Nm |
0-100km/h加速 | 非公表 | 非公表 | 非公表 |
【バッテリー関連】 | |||
バッテリー容量 | 71.4kWh | 71.4kWh | 71.4kWh |
保証 | 8年 160,000km | 8年 160,000km | 8年 160,000km |
ヒートポンプ | ◯ | ◯ | ◯ |
【サイズ・重量】 | |||
全長 | 4,690mm | 4,690mm | 4,690mm |
全幅 | 1,860mm | 1,860mm | 1,860mm |
全高 | 1,650mm | 1,650mm | 1,650mm |
車両重量 | 1,910kg | 2,000kg | 2,030kg |
定員 | 5名 | 5名 | 5名 |
ラゲッジ容量 | 421L | 410L | 410L |
【充電性能】 | |||
充電ポート位置 | 急速:フロント左 普通:フロント右 | 急速:フロント左 普通:フロント右 | 急速:フロント左 普通:フロント右 |
急速充電最大受入電力 | 150kW | 150kW | 150kW |
普通充電最大受入電力 | 6.6kW | 6.6kW | 6.6kW |
対応充電規格 | CHAdeMO J1772 | CHAdeMO J1772 | CHAdeMO J1772 |
【給電機能】 | |||
V2H | ◯ | ◯ | ◯ |
V2L | ◯ | ◯ | ◯ |
AC100Vコンセント | ◯ | ◯ | ◯ |
公式ウェブサイト
スバルソルテラ (SOLTERRA)